保育士こそ副業をした方がいい理由
保育士として働いている方は毎日とても忙しいと思います。でも、ぜひ「副業」という選択肢にも目を向けてみてほしいと思います。
保育士は収入が低いから
保育士の平均年収と全業種の平均年収を調べてみました(2020年現在)
保育士給与平均 | 日本国民平均年収 | |
20代 | 273万円(月額手取り17万円) | 345万円(月額手取り22万円) |
30代 | 275万円(月額手取り17万円) | 442万円(月額手取り28万円) |
40代 | 331万円(月額手取り21万円) | 507万円(月額手取り33万円) |
個人の状況にもよりますが大体の手取り金額も。やっぱり全体的な平均給与と比べて低い傾向です。しかもキャリアを積んでもあまり昇給が見込めないというのが悲しいところですね。
近年保育士の労働環境や給与の低さが話題になることもありますが、それでもこの給与がすぐに改善する事はないでしょう。保育士の労働環境を考えれば、お金だけが全てではないというのは綺麗事だと思います。
副業で少しでも収入を増やす事で人生の選択肢が広がります。仮に月5万円の副業収入だとしても、1年にしたら60万円です。60万円給料が上がったら嬉しくないですか?
保育業界は閉鎖的なので時代に取り残されやすいから
頑張っただけ報われてもいいんだという経験あった方がいいから
保育士は過酷な仕事です。サービス残業も当たり前のように行われていますし、「子どもたちのため」と称して無理な仕事量をこなすよう迫られます。
そうした労働環境のなかでも必死に働いている先生方も多くいらっしゃると思います。でも、子どもたち全員が心も体もひとつの傷もなく、かつ成長に必要なたくさんの経験をさせて自宅に返すことが当たり前という仕事。その裏でどんなにたくさんの仕事量をこなしていても誰からも褒められずに、給料という評価も低いまま頑張り続けるのは辛くないですか?
私はとても辛かったです。努力と結果、対価が直結しない世界で働いていると心もすさみますし、自己評価も下がっていきます。
私はハンドメイドを始めたことで「頑張ったら報われても良いんだ」ということを学びました。
- 文章の書き方、写真の撮り方など試行錯誤することで注文が増える
- 購入してくださったお客様から嬉しいレビューが届く
- 頑張りに見合う正当なお金がもらえる
こう言った点で私は失いかけていた自信を取り戻しましたし、たくさんのお客様や作家仲間と知り合えた事で価値観も変わっていきました。
スポンサードサーチ
【体験談】実際に副業を始めたことで人生が変わった話
実際に私は副業のおかげで人生がいい方向に向かいました。
手取り16万円から160万円へ
新卒で保育園に正社員として採用されましたが、給料は手取りで16万円でした。朝から文字通り夜寝る前まで働いていました。今も朝から晩まで働いてはいますが収入は当時の10倍近くになりました。
他業界で働けるわけがないと思い込んでいた
私が新卒で勤めていた保育園ではお子さんのいるママさん先生も多くいました。
そうした先生も大学や短大卒業後、保育園に就職してそのままずっと保育士として勤務しているような方が多かったので、多くの先生には保育士以外の仕事をするという選択肢がそもそもなかったような気がします。
「この仕事が生きがい!」というような熱い先生もいましたが、「他の仕事も同じように大変だよね。だったら新しいことを一から覚えるよりは慣れている保育士を続けた方がいいよ」このように考えている方が多く、それを聞いていた私も「こんな甘い人間は他業界では働けないんだろうな…と思い込んでいました」
でも思い切って飛び出してみれば、世界はとても広く、優しいものでした。
改めて保育の仕事が好きだと思えた
私は今ではハンドメイドの仕事だけで十分生活していけるのですが、保育の仕事も続けています。フルタイムではないですが。それは、やっぱり保育の仕事が好きだから。
収入が増えて心と時間に余裕ができて、改めて考えると「やっぱり、保育やりたいな」と自然と思えてきたんです。あんなに辛くて、辞めたくて、3月を指折り数えて待っていたのに。収入面や人間関係のトラブル、余計な仕事の多さなど全てを取っ払ったらやっぱり保育が好きだな、、と思うことができました。
スポンサードサーチ
まとめ
最近は世間の副業熱が高まっていることから粗悪な情報商材や、セミナーが横行しているのでそこだけは気をつけてください。ハンドメイド関係のサロンも増えていますので、本当に値段分の価値があるのかをよく見極めてください。
私としては初めはできるだけ「お金をかけない」で進めていくことをおすすめします。今はネットにたくさん役立つ情報も転がっていますので、色々調べて、分からなければそれから情報を購入することも含めて検討していきましょう。
私も含めてハンドメイド作家として活動をしている方のほとんどは、そういった情報を購入せずとも収入を得ていますので大丈夫。出来るだけ自分の頭で考えて進めていきましょう。
また、実際に転職してから条件と違った場合に、園との間に入ってくれる転職エージェントを利用しすることをおすすめします。
すべてしっかりとコンサルタントしてくれる有名転職サイトです。
1点ポイントとしては、掲載されている求人がそれぞれ異なったり、同じ施設であってもそのサイトによって給与が異なる場合があります。なので転職サイトは複数登録することをお勧めします。
ixyee(イクシィ)
○保育・教育業界が運営するサービスなので保育士の悩みに詳しい
○転職希望者ひとりひとりに専任コーディネータが付いてサポートしてくれる
◯定期的に紹介先・派遣先を第三者目線で評価しているので安心
◯入社後も困ったことがあったら相談できる
ほいく畑
○転職希望者ひとりひとりに専任コーディネータが付いてサポートしてくれる
◯土日・夜間でも面談可能
◯無料の保育士セミナ―を受講できる
◯非公開求人も含めて約4000件の求人数