ハンドメイドブームの火付け役とも言われるminne(ミンネ)。
ハンドメイド作家として活動をしていくためにはこのminne(ミンネ)への登録は必要不可欠とも言えます。
今回はそんなminne(ミンネ)への登録方法を解説します。
目次 ▶minne(ミンネ)ってどんなサイト? ・他のハンドメイド品販売サイトとの違いは? ・minne(ミンネ)の強み、登録するメリットは? ▶minne(ミンネ)へ登録してみよう ・スマホアプリのダウンロードから ・スマホでの登録方法 ・パソコンでの登録方法 |
minne(ミンネ)ってどんなサイト?
他のハンドメイド品販売サイトとの違いは?
ハンドメイド品が販売できる通販サイトは多くあります。それぞれのサイトの違いを人気の4サイトで比較してみました。
minne | creema | iichi | BASE | Pincoi | ||||||||||
登録人数 | 50万人 | 13万人 | 2万人 | 60万店舗 | 300万人 | |||||||||
初期費用 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | |||||||||
販売手数料 | 10% | 10% | 20% | 3.6%+40円+2% | (15%+15台湾ドル)×5% | |||||||||
振込手数料 | 175円 | 3万円以上:275円 | 3万円未満:176円 | 3万円以上:275円 | 3万円未満:176円 | 2万円以上:250円 | 2万円未満:250円+500円 | 45台湾ドル(約180円) | ||||||
コメント | 作品の値段が安め | 購入者の年齢層が高め | 作品の完成度が高め | 集客ができる上級者向け | 海外向け |
・minne(ミンネ)の強み、登録するメリットは?
minne
(ミンネ)の強みは国内サイトでは50万人という圧倒的な登録人数ではないでしょうか。
人数が多いということはそれだけ人の目にとまることも多くなり、作品が選ばれる確率も高くなります。
また、minne(ミンネ)では会員登録をせずにお買い物ができるゲスト購入制度があり、インスタやツイッターなどで固定ファンのいる方には特におすすめです。
他ハンドメイド品販売サイトに比べ、登録者の年齢が若干若めな印象もあり、商品も価格帯が安めのものが多い印象です。
スポンサードサーチ
▶minne(ミンネ)へ登録してみよう
・スマホアプリのダウンロード
1.スマホの中にある「App Store」アプリを開きます。
2.検索バーに「 minne 」と入力して検索します。
3.「入手」ボタンを押してアプリをダウンロードします。
minne(ミンネ)に会員登録する。
1.先程ダウンロードしたminne(ミンネ)のアプリを立ち上げます。
skipボタンを押して画面を進めます。
2.好きなジャンルを選びます。
ここは特に重要ではないので適当に選んで大丈夫です。
3.左上のマークを押します。
4.「ログイン」ボタンを押します。
5.上にあるオレンジ色の欄「会員登録」を押します。
ミンネで使用したい メールアドレス、ユーザーID、パスワードを入力して「利用規約に同意して登録する」ボタンを押します。
6.左上のマークを押します。
7.再び「設定」ボタンを押します。
8.お客様情報設定 ボタンを押します。
9.お客様情報設定をする。
姓、名、セイ、メイ、郵便番号、都道府県、市町村、建物、電話番号、生年月日、性別、メールアドレス を入力して「登録する」ボタンを押します。
10.これで会員登録完了。
ミンネで購入、販売ができるようになります。
次は実際に商品の登録をしてみましょう。